卒業生からのコメント
「自分はこれが好き!得意!」と言えるものがあまりなかった私が、先生と英語との出会いによって、夢をかなえる力を付けて頂いたり、世界へ飛び出す勇気をもらいました。
希望の公立高校への合格、大学受験では高倍率の英語一教科入試での合格、アメリカでの託児所ボランティア活動、イギリス短期留学、世界各国から来た旅人達と英語によるガイドで巡るニュージーランド南北横断旅行、台湾での中国語習得等、先生との出会いで英語に夢中なれた事で、これまで色んな経験ができました。
教室に通う=講師に習うというイメージですが、先生は私達と一緒に受験や日々の試験と戦い、そして成長を心から喜んで下さったので、私にとっては最高の恩師であると同時に、一緒に戦って頂いた心強い味方でもありました。だからずっと、世界や日本のどこにいても、どんな外国語と触れ合っても、先生と英語を頑張った日々のことが自然と思い出され、そのことが自信と勇気を与えてくれています。
先生の厳しくも本当に温かい教えで英語が得意になれたのも有難かったのですが、英語や外国語を理解するために不可欠な「他を認める心」も先生から学んだことのひとつです。
私が中学生の頃、ひとつ上の他校のお兄さんが一緒のクラスだったのですが、そのお兄さんは、制服や髪型が校則ぎりぎり?で、見た目はちょっと怖い感じ。学校の先生からはそれを理由に認められないようなところもあった様子でした。でも英語をすごく一生懸命頑張っていて、「見た目じゃない、中身なんだよ、英語はきちんと頑張っているんだってことを学校の先生にも知ってもらおう」と、先生も熱心に指導されていました。私はその先生の一言と、日々のレッスンの中で触れた先生の広い視野と心の持ち方に感動して、以来、外見や言葉、文化の違い等よりも、その人の思いや考えをしっかり聞こうという気持ちが芽生えたような気がします。それは英語はじめ、色んな言語や文化を理解する為に欠かすことのできないものです。
先生より「英語が話せる」「受験に合格する」だけでなく、「本当に相手の事を理解してコミュニケーションできる英語」を学ばせて頂いたと、今でも感謝しています。香港、台湾を経て今は大阪におりますが、また夫の仕事で海外に出ることもあるので、また先生から学んだ英語を生かせる日々が来るのが今から楽しみです。
アメリカ ロサンゼルス在住 A.I.

今まで通っていいた生徒(卒業生)にコメントをもらっています。
当教室に通われようと思っている方、ご参考にどうぞなさってくださいね。

S.Aさん(◯◯勤務)

◯△さん(◯◯勤務)
